新おじさん教師のひとりごと

長年高校教師をした後、中国の大学で日本語を教え、3年間過ごして帰国しました。今は引退して年金生活です。個人的な意見を書いています。

マイナンバーカードを受領しました。

 今日はマイナンバーカードの受領に行ってきました。木曜日に通知が来て金曜日は忙しいので、今日にしたのです。繁華街にある役所で受領です。

 マイナンバーカードを申し込んだのは確か去年の年末だったと思うのですが、半年もかかってやっと連絡が来ました。ハガキをもって行けばすぐ受領できると思ったのですが、何と2時間近く待たされました。

 一人10分程度の手続きなのですが、受領に来ている人が多すぎるのです。写真を貼ったり面倒なので、カードを作る人は少ないと思ったのです。

 郵送もできるのですが、このところ忙しいし、もし受け取れなかったら郵便局まで受け取りに行かないといけないので我慢して待ちました。

 この役所の近くにはデパートがあり、そこに大きな書店が入っているので、1時間そこで時間をつぶしました。その後、もういいだろうと思って行ってみたらまだまだでした。

 仕方がないので役所の中をぶらぶらして過ごしました。やっとおじさんの番が来て、手続きです。暗証番号を二つ入力しました。

 ひとつは住民基本台帳用であと、何に使うのか良く分からない、券面事項入力補助用と利用者証明電子証明書用に暗証番号が必要でした。

 これは同じ番号でよく4ケタの数字です。最後に署名用電子証明書というものの暗証番号を決めます。これは英語と数字が利用できて、いずれも一つ必要でした。

 何に使うのか分からないので係の人に聞くと、確定申告などをパソコンでやるときに使うのだそうです。高齢者や主婦の人が多かったです。

 まあ平日に時間が空いている人はそんなものでしょう。おじさんも将来運転できなくなった時の証明書代わりにと思って作りました。

 案外そんな人も多いのではないでしょうか。写真付きなので、証明能力が高いと思います。健康保険証ではもう一つ別の証明書を求められます。

 その点運転免許証などは証明能力が高いです。中国などでは国民が全員身分証明書をもっているので、どんな時でもこれが必要です。

 日本では国民全員用の身分証明書がないので、このマイナンバーカードが将来身分証明書代わりになるかもしれませんね。

 そういえば今日は日経平均が17000円台を回復していました。それでもおじさんの持ち株は含み損を抱えています。明日は授業です。