新おじさん教師のひとりごと

長年高校教師をした後、中国の大学で日本語を教え、3年間過ごして帰国しました。今は引退して年金生活です。個人的な意見を書いています。

アジア情勢をめぐる二つの出来事

今日は雨が降るとの予想でしたが、何とか曇りのまま持ちました。今日は雨が降る前に家の畑の整備です。余り畑の土壌がよくないので、牛肥などを入れました。後は家の周りの草取りです。

 株価は一時100円以上下げましたが結局50円くらいの安値で終わりました。昨日は大幅高だったのですが、どうも上げが続かないようです。やはりヨーロッパ情勢が不安定だからでしょう。

 ヨーロッパ情勢は簡単に解決しないようです。G8へのロシアの参加を拒否しましたが、同時にロシアはG8ではなくG20を重視すると述べています。とりあえず日本もアメリカと足並みをそろえています。中国にもアメリカは協調するよう呼びかけています。

 アメリカとしてはこれ以上ロシアの思うままにさせたくないのでしょう。さて、ヨーロッパ情勢も緊張が高まっていますが、アジアでも注目すべき出来事が二つありました。

 新聞ではちょっと取り上げましたが、その意味を深く追求したりしませんでした。まあ新聞は取りあえず読者がすぐに関心を持ってもらえることだけ書くようです。

 一つは台湾で学生が立法院や行政院を占拠している事件です。タイでも国会や政府機関を占拠しているようです。以前に比べて政府関係機関が占拠されても強引に排除しないようです。今の時代はネットであっと言う間に国内はもちろん海外にも伝達されるからです。

 死者でもでれば世界中から非難されます。台湾の場合中国とのサービス協定反対が理由のようです。台湾の学生にとって中国の勢力がどんどん台湾に及んでくることへの危機感があるようです。日本政府としては学生を応援したところでしょうが、政府機関占拠を支援することはできないでしょう。

 多分台湾でも経済界などは中国とのつながりを深めたいのだと思います。一方一部の人には中国に飲み込まれるのではないかという危機感があるのでしょう。今の情勢では中国が軍事力で台湾を占拠することはありません。

 経済的な結びつきを強めながら長期的展望で台湾併合を考えているのでしょう。事実香港もマカオも中国に併合されました。だからと言って香港が完全に中国と一体となっていません。中国の香港運営でアメリカが非難することもなさそうです。

 ですから一国2制度に中国は自信を持っているのでしょう。それだけに台湾が一国2制度の対象となることに台湾生まれの学生は不安を持っているのでしょう。台湾の国民党はもともと歴史的には国共合作の経験があります。ですからよけい国民党政権に台湾生まれの学生さん不安を持っていると思います。

 学生が騒ぐからと言って現台湾政権が親中国政策を変えるとは思えません。それほど深くまた強く台湾経済は中国経済と結び付いています。そう言えばおじさんの街にあった一番高級なデパートは台湾資本でした。

 もう一つはオバマ大統領夫人の中国訪問です。まあ身代わり外交というところでしょう。今、日中間が難しい時期オバマ大統領自身が訪中することはできないでしょう。さりとてウクライナ問題で味方してほしいオバマ大統領としては夫人の訪問で誠意を示したところです。

 もちろん中国側も受け入れる用意があったと思います。習主席の夫人が応対したようです。日本でも選挙の時候補者夫人の働きが重要です。対外的はもちろん自陣営側からも候補者夫人の働きが期待されます。

 もし安倍首相の夫人が中国を訪問したとしても、オバマ大統領夫人ほどの反応はなかったでしょう。中国側としても今来てもらっても困りますと言ったところでしょう。何をしに来るのですかというところです。

 外交では全てにサインが込められています。立ち話をするのも握手するのも相手をどう呼ぶかもです。まして国の首脳夫人が訪問すると言うのは大変なサインです。

 大河ドラマではありませんが、ある種人質という意味もあります。妻子を人質とするのは戦国時代外交の常識です。動乱を生きた中国首脳がそのことを知らないはずはありません。アメリカの中国への好意の最大のサインだと受け取ったと思います。

 もし訪問したのがアメリカ上院の議長でったら日本のマスコミもほとんど取り上げないでしょう。中国ではマスコミは大変な注目度であるのです。外交上のサインの意味で言えば日本のマスコミが結構大きく取り上げただけですでに宣伝効果はあったと考えているでしょう。

 お返しとして習主席は対ロシアでアメリカに足並みをそろえたと思います。中国からすればアメリカへの貸しということになります。もちろん尖閣問題でも一方的に日本の側に立たないというサインです。

 まあ外交というものは余り目立たない形で進むものです。明日は雨との予想なので家でおこもりです。