新おじさん教師のひとりごと

長年高校教師をした後、中国の大学で日本語を教え、3年間過ごして帰国しました。今は引退して年金生活です。個人的な意見を書いています。

美術館の陶芸に関する講演会に行ってきました。

 今日は株式相場はちょい安で円高に振れていました。今週は調整がありそうだと思っていたので納得です。ただおじさんの持ち株の某都銀と某地銀それに某電機株が値上がりしていました。
 某電機株は連日の年初来高値更新です。ところで今日は書道講演会に誘ってくれた知人と陶芸に関する講演会に行ってきました。
 そこの美術館は陶芸品を多く所蔵しています。今日の講演会は所蔵品を中心に焼き物入門と言ったものです。講演の内容はほとんど既知のものでした。
 ただ弥生時代から現代までの焼き物の歴史を聞くとそれなりに参考になります。講演の後展示品を見学しました。本来月曜日は美術館は休館なのですが、講演会のために特別に開いてくれているのです。その美術館の友の会の会員の方がほとんどでした。
 ツマクマの友人の方も来ていて久しぶりにその方と会いました。知人と一緒に行ったのですが、その知人の友人の方と会いまた、美術館友の会の方とも会ったりして大いに盛り上がりました。
 美術館友の会の方は年齢を聞くとおじさんと同じ年でした。残りの人生も少ないのでどんどん出歩くと言っていました。女性の方で生別死別か分かりませんが独身だと言っていました。
 愉快な方で今日はお化粧をしていないのでマスクで顔を隠しておくと言っておられました。その方のおすすめで今週の金曜日は茶釜の展示会を見に行くことになりました。
 もちろん古い茶釜です。美術館に誘ってくれた知人のおかげで思いがけない世界が広がってきました。美術館の陶芸品を見ましたが、これまで何気なく見ていたものがとても新鮮に思えました。
 お宝鑑定団を毎回見ているせいで、陶器の名前とかも分かるようになりました。例えば天目茶碗とか志野焼きとか織部焼とかです。
 ツマクマがいた時代考えられないことです。後平均寿命まで10年×365日で3650日です。この時間をできるだけ有効に使っていきたいと思っています。
 仕事もいつまでできるか分からないし、別に仕事をしなくても、かつかつ年金で生きていけるので、どんどん新しいことにチャレンジしようと思っています。
 明日は授業です。