新おじさん教師のひとりごと

長年高校教師をした後、中国の大学で日本語を教え、3年間過ごして帰国しました。今は引退して年金生活です。個人的な意見を書いています。

今日は相場は調整局面です。

 このところ忙しかったので、ブログを書くことができませんでした。久しぶりに書いています。8日から学校が始まりました。
 今日は中学の仕事です。8日が始業式で、9日が課題テスト、そして今日が授業はじめです。今日は時間割の変更で1時間しか仕事はありませんでした。
 その代り明日の専門学校の準備をしました。ところで、今日の相場は典型的な円高株安です。対ドル相場は107円台まできています。
 日経平均は263円安で、それでも何とか20000円台はキープしました。20000円割れというのは一つの節目なので、注目されるところです。
 以前に比べれば日経平均はずいぶん下げています。何気なく持ち株を見ると去年の今頃と比べて半値水準まできているものがあります。
 海運株です。さすがに年初来安値から戻しましたが、それでも下落幅が大きいです。海運は世界中の景気動向に左右されます。
 今アメリカも中国も貿易が減少しつつあります。それに円高ですから踏んだり蹴ったりです。アベノミックスの被害者の銀行株もひどいものです。
 都銀はそれでも何とかなっていますが、地銀は3割方の下げです。そういえば、世界の景気とかかわる鉄鋼株もひどいことになっています。
 もちろんこの下げ相場の中でも元気な株もあります。年初来高値に近いところで頑張っているのが、電力株と電機株です。
 電機株の方は以前は為替の影響が大きかったのですが、どちらかと言えば国内産業になったので、あまり為替の影響を受けません。
 円高で良い影響があるのが電力株です。海外から購入する燃料費などが安くなるからです。まだ2019年は始まったばかりです。
 これからどうなるか全く予測不能です。世界経済を動かす最大の国アメリカのトップがあの体たらくではどうにもなりません。
 国内的には一定の支持があるようですが、日本の世論はアメリカの動向に否定的です。アメリカの対するイメージが相当悪くなっているようです。
 対韓国問題もどこで落としどころを見つけるのでしょうか。韓国を見捨てればよいという人もいますが、そうなれば、日本は大陸に足がかりを失います。
 アベノミックスも安倍さんが退陣すれば潰えるでしょう。参議院選挙で自民党が敗退しないまでも議席を減らせば、ポスト安倍が一気に進みます。
 さてさてこれから、政治も経済も相場もどうなるのか全く先行き不透明です。明日は専門学校の授業があります。