新おじさん教師のひとりごと

長年高校教師をした後、中国の大学で日本語を教え、3年間過ごして帰国しました。今は引退して年金生活です。個人的な意見を書いています。

どうなる世界経済と日本経済

 今日は早朝から濃霧だったので、晴れると思ったら、案の定晴れでした。午前中はそれほどでもなかったのですが、午後から晴れてきました。久しぶりです。洗濯物もようやく乾きました。それまでぐずついた天気が続いていたのです。
 
 今日は、休業日なので、たまっていた仕事を片付けようと思ったら、プリンターの調子が悪くなりました。どうもカセットのセッテイングが悪かったようで、インクが片方だめになっていました。大学院生の方に来てみてもらったのですが、やはりだめでとうとう近くの繁華街の販売店へカセットを買いに行きました。
 
 プリンター自身はアメリカのHP(ヒューレットパッカード社)製なので、現地生産ですが、そこそこです。プリンターの構造はとても簡単です。値段も確か300元(3600円くらい)程度で安かったです。しかし、カセットが高くで1本125元(1500円くらい)もします。おじさんはそんなに印刷しないので、少々高くてもかまいません。大体半年くらい持ちます。
 
 日本に帰る時持って帰ろうと思っています。ただカセットが手に入るかどうか問題です。2・3本買って帰ろうと思っています。日本にあるプリンターは複雑すぎていつも何かトラブルがあります。こちらのプリンターは構造が単純なだけに使いやすいです。
 
 さて、今日は日本経済についてです。今は政治の季節で経済の方は余り話題がありません。しかし、経済と政治は分かちがたく結びついているので、まずは経済の話しを書きます。円高も今のところ一服状態です。とりあえず、83円のところでとまっています。これが85円に向かった円安が進むと日本経済もほっと一息の状態でしょう。ダウ平均も一万円台まで戻しました。
 
 アメリカ経済も逆説的ですが、民主党が選挙で負けて、共和党寄りの経済政策になるというので株価も上げているようです。これが円安の原因の一つだと思います。ただアメリカも失業率が回復しないので、どこまで経済が回復するか不安定です。
 
 ヨーロッパの方も各地の国債問題も何とか沈静化しそうな雰囲気でユーロも高くなっているようです。とりあえず、アメリカやヨーロッパは不安定の中の安定状態です。中国は今日も学生さんと話し合いましたが、やはりインフレ傾向が続いているようです。食料品の値上がりが大きいようです。
 
 中国の食料品は政府が補助しているのか、他の品物に比べて格段に安いです。衣類や雑貨はデフレの日本と比べてもそんなに値段がかわりません。中国の給与水準からいうと相当高いです。日本では百金(百円均一)の店があります。そこにある品物は中国では逆に100円(8元くらい)では手に入らないのです。
 
 現在の百金の品物は中国ではなく、東南アジアかベトナムあたりで作っていると思います。こちらでは、雑貨のほとんどが10元(120円)以上します。ガラスコップのたぐいでも12元(140円くらい)します。内需が旺盛なので、ますますインフレが進行すると思います。そのため中国政府は金融引き締めをは進めると思います。
 
 そうなった時不動産バブルがはじけなければよいのです。イメージ的には今はこれまでほど不動産投資は盛んでなくなったようです。このまま沈静化すればよいのですが。ひとつ間違えば、日本の不動産バブルの崩壊の二の舞です。そうなれば、中国発世界大不況になるでしょう。
 
 今一番元気が良いのが中国で次がインドです。それぞれに問題を抱えています。中国の経済状況が悪化すると、インドだけでは世界経済は持たないでしょう。もちろん日本にも波及します。ただでさえ厳しい経済状況がさらに悪化する可能性があります。
 
 中国政府のかじ取りも難しいところです。おじさんの見るところ、現在中国は内需と公共事業で何とか庶民の生活は成り立っています。おじさんの街でも公共事業はすさまじいです。公共事業の中には観光事業も混じっています。もし、不況になったら沿岸部のお金持ちを対象とする観光事業は大打撃を受けるでしょう。投資したお金を回収できない可能性もあります。
 
 本当に今不安定な中の安定だと思います。日本だけでなく、今は世界中の政治状況が厳しいところにあります。中国でも一見安定しているようで、次の世代の指導者と現指導者との間ですでに権力の綱引きが水面下で始まっていると思います。アメリカも議会がねじれ状態だし、日本も政権交代待望論が出ています。
 
 こんな状況下で何か大きな経済的な変化が起これば、大変な状況になる可能性もあります。それに商品相場の下落もちょっと気になります。政治の季節だけに、経済のことも忘れないようにしなければなりません。
 
 明日は朝から夕方まで仕事です。卒業論文指導が2コマあります。